YUKARI OSAKA
  • Home
  • About
  • Resume
  • Photo
  • Video
  • Contact
  • 日本語
  • ENTERART
  • Home
  • About
  • Resume
  • Photo
  • Video
  • Contact
  • 日本語
  • ENTERART
Search
  • 公演
  • 最新情報
  • ENTERARTとは
  • これまでの活動
<
>

「チェリーを三つ入れてください。」兵庫県ゆかりのアーティストをフィーチャーする新作舞台作品
2020年1月11日・12日初演 @神戸アートビレッジセンター

Picture

ー阪神・淡路大震災から25年。「復興」と共に育った私たちが紡ぐストーリー。

兵庫県にゆかりのある様々なジャンルのアーティストをフィーチャーし、ロック、ダンス、マルチメディアがコラボする異色の新作舞台作品です。楽曲とライブ演奏を関西出身でマーシャル・レコーズより2019年に世界デビューしたインストルメンタル・ハードロックバンド、D_Drive、舞台美術を神戸市の三ノ宮駅前広場(2021年完成予定)の建築デザインも手がける津川恵理が担当するほか、映像やプロジェクションマッピング等も加わりステージの範囲だけにとどまらないストーリーを展開します。

​〈出演〉
D_Drive:Seiji (gt), Yuki (gt), Toshi (Ba), Chiiko (Drs)、逢坂由佳梨、下野のぞみ、ナカジマユウ、橋本さくら、松尾珠里、和田芽莉樺(五十音順)
​
〈制作〉
演出・振付 逢坂由佳梨
音楽 D_Drive
進行・音響 Akihiro Nishimura
舞台美術 津川 恵理・飯澤元哉
舞台美術制作 山本和馬・吉田延泰
照明スタッフ・舞台スタッフ・音響スタッフ 神戸アートビレッジセンター
リアルタイム同時生成映像 Juandros
中継映像 ナカジマユウ
その他の映像 ENTERART
衣装 ENTERART
衣装アドバイザー Yoshino Nagaya
フライヤー&パンフレット写真 Mike Nogami
フライヤー&パンフレットデザイン Design Studio VOICE
ロゴデザイン Sho Momma
プリプロダクション 吉本彩花・豊島めぐみ
プロダクションマネージャー Yuya Osaka
・主催 ENTERART
​・後援 神戸市・神戸市教育委員会・神戸新聞社
・
神戸市芸術文化活動助成対象事業

Picture

WHAT'S NEW:最新情報

 
・インターネットラジオRadiCroで新番組「ENTERART おおさかゆかりの RADIO NEW YORK」日本時間毎週金曜日23:00〜23:30、YouTubeで後から配信中。

・
「チェリーを三つ入れてください。」神戸アートビレッジセンターでの初演のダイジェスト版がYouTubeに公開されました。ご来場、ご支援、ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。

・「チェリーを三つ入れてください。」が神戸市芸術文化活動助成対象事業に決定しました。
​
Picture

ENTERART(エンターアート)は 舞台芸術を通してアートをより多くの人に楽しんでいただける機会を提供し、地域社会の文化・芸術・経済の振興と共栄を目指して2019年に兵庫県神戸市を拠点に旗揚げしたグループです。代表・逢坂由佳梨。

〈概要〉
文化・芸術・経済の振興と共栄につながる作品、イベント、劇場公演等の企画、制作、発表など。

〈目的〉

・芸術、文化、エンターテイメントをジャンルを超えて発信することで観る人に新たな発見を届ける。
・多様な分野のアーティストを地域社会及び世界へ紹介する。
・地域社会のアーティストが報酬を受けて芸術活動を行う機会を増やす。
・地方で芸術関係の興行が商業的に成立つモデルを形成する。

〈お問合せ先〉
​Eメール enterartproject@gmail.com
電話 050-3136-7566

〈SNS〉
YOUTUBE
インスタグラム
ツイッター

"Give Me two more cherries, please" をニューヨーク初演

2019年9月20日21日、ニューヨーク、クイーンズ区のGreen Spaceが主催するキュレーションシリーズ "Take Root" のひとつとして新作を発表しました。これは2020年1月に兵庫県神戸市で上演する「チェリーを三つ、入れてください。」の【別のストーリー】という位置付けで制作されました。
​
https://www.greenspacestudio.org/september
PERFORMERS: Yukari Osaka, Megumi Toyoshima, Ayaka Yoshimoto

アメリカ・ニューヨークにてCreative mosaic Live! アート展に出演

2019年9月14日、Plaxall Galleryでライブパフォーマンスをしました。このパフォーマンスは2020年1月に兵庫県神戸市で初演予定の舞台作品「チェリーを三つ、入れてください。」の一部として制作されました。

YUKI × YUKARI 姉妹イベント

「チェリーを三つ、入れてください。」の演出・振付の逢坂由佳梨と、楽曲を担当するハードロックバンド、D_DriveのギタリストYukiが2019年5月17日にイベントを兵庫県神戸市の演劇BAR EGGPLANTにて開催しました。作品についてのトーク、ふたりのスペシャルコラボ、特製ドリンク、スペシャル物販など初めての試みにお越しくださった皆様、有難うございました。

出演者オーディション

2019年5月12日に「チェリーを三つ、入れてください。」の出演者オーディションを神戸アートビレッジセンターにて開催しました。予定人数を超える様々なバックグラウンドのパフォーマーに参加していただき、4人のダンスパフォーマーの出演が決定しました。参加いただきました皆様、どうも有難うございました。

​〈募集内容〉
18歳以上のダンサー、俳優など幅広いジャンルのパフォーマーを一般公募します。2019年12月20日の時点で18歳以上であれば年齢、性別、パフォーマンスのジャンルは不問です。2020年1月11日(土)・12日(日)の神戸アートビレッジセンターKAVCホールでの公演に参加可能で、それに伴う2020年1月9日(木)・10(金)の舞台稽古と2019年12月下旬頃からのリハーサルに参加できる人(リハーサルのスケジュールは応相談)で、兵庫県になんらかの繋がりがあることが応募条件です。ダンスカンパニーや劇団等に所属している人はその団体からのゲストアーティストとして参加していただけます。このプロジェクト限定のキャスティングであり当団体に勧誘する趣旨のものではありませんので、出演者の所属団体などの情報も含めて多方面に広報する予定です。
オーディション受験料は無料で、ワークショップを受講せずにオーディションの受験のみも可能です。ワークショップを受講したほうが動きのスタイルを知るという意味で有利かもしれませんが、受講していたか否かが必ずしも選考基準になる訳ではありません。
応募を希望するけれどオーディション当日に都合が悪く受験できない、という方は下記問い合せ先までご連絡ください。
公演におけるチケットノルマはありません。採用された方には公演終了後に出演料をお支払いいたします。

ダンスワークショップ

2019年5月10日・12日に神戸アートビレッジセンターにて開催しました。
〈内容〉ダンスのジャンルやダンス経験の有無を問わず、「チェリーを三つ、入れてください。」で創り出す『異なるバックグラウンドの人々が一緒に踊る空間』を体感しながら、より動けて表現できる心身を目指します。各回、前半にコンテンポラリーダンスのテクニックを取り入れたウォームアップ、後半にインプロビゼーションや振付を通して表現するエクササイズを異なる内容で行います。ワークショップは15歳以上を対象にどなたでも受講していただけます。各回1時間45分。定員約20名。講師 逢坂由佳梨。

    【お問合せ】

Submit

home

ABOUT

ENTERART

Contact

日本語

© YUKARI OSAKA 2017
  • Home
  • About
  • Resume
  • Photo
  • Video
  • Contact
  • 日本語
  • ENTERART